エス技研WordPress専科

WordPressの基本的な使い方から SEOの対応、プラグイン情報、カスタマイズ方法を解説します。


WordPressのデータベース管理プラグインの決定版!Adminer

      2015/12/27

Adminerとは?

 

データベース管理ツール「Adminer」とは?

 
データベース管理ツールとしての「Adminer」は、PHPで書かれているデータベース管理ツールです。
 http://www.adminer.org/
 
20150304_wp_02
 
この「Adminer」は、PHP 1ファイルでできていて、インストールもファイルを置くだけで動作するという超便利なデータベース管理ツールです。
それでいて、MySQLだけでなく、Oracle、PostgreSQL、SQLiteなど多彩なデータベースを管理することができる点がすご過ぎます!
 
画面はシンプルながら、phpMyAdminと比べて軽快に動作しますので、phpMyAdminに何かしらの不満がある場合は乗り換えを検討してみてもいいんじゃないかと思います。
 
機能面でも phpMyAdminとほぼ変わらない機能を実装していますので、システムの開発を行うにも問題になることはあまりないでしょう。
 
あるとすれば、日本語の情報が少ないことでしょうか...
 
Adminerについては「データベース管理ツール「Adminer」・phpMyAdminの代替ツール」に詳しく記事を書いていますので参照してください。
 
 

WordPressのプラグイン「Adminer」とは?

 
「Adminer」は、同じ名前でデータベースの管理ツールとして WordPressのプラグインとしても用意されています。
 
WordPressのプラグインの「Adminer」をインストールすると、Adminerと全く同じインターフェイスの画面が表示され、全く同じ機能が利用できるようになります。
 
WordPressのデータベース管理のプラグインは数あれど、「Adminer」さえあればその他のプラグインは一切見向きもする必要はありません。
なぜなら、システム開発用にも普通に使える「Adminer」と同じ機能がそのまま利用できるわけですから、他のプラグインを利用する必要が全く見出せません。
 
WordPressのプラグインとして、phpMyAdminと同等の機能が利用できるわけですからそれ以上何がいるでしょう?
 
 
ただし、あくまでも WordPressのプラグインとして稼働しますので、ユーザ情報が登録されている「wp_users」や WordPressの設定情報が登録されている「wp_options」の情報を間違った修正をしてしまうと途端にアクセスできなくなりますので注意が必要です。
 
 

WordPressのプラグイン「Adminer」の使用用途

 
MySQLのデータベース管理ツールとしては phpMyAdminが有名ですが、それらのデータベース管理ツールが利用できる場合は、わざわざプラグインとしてデータベース管理ツールを入れる必要はありません。
 
 
ですが、レンタルサーバの仕様によっては、WordPressは利用できるけどもデータベースには直接アクセスできない!という場合には、この「Adminer」が活躍するでしょう。
 
 
より具体的には、Eストアーのショップサーブですね。
Eストアのショップサーブのサーバに関しては「EストアのショップサーブのWordPressサービスにメリット無し」に詳しく記事を書いていますが、ショップサーブの WordPressはデータベースにアクセスする管理ツールが用意されていません。
 
そんな場合に役に立つのが、プラグインの「Adminer」なのです。
 
 

Adminerのインストール方法

 
WordPressのプラグインのインストール方法は、「WordPressプラグインの3つのインストール方法解説」に記事を書いていますので、そちらを参考にしてください。
 
 

Adminerの設定方法

 
「ツール」-「Adminer」をクリックすると下記の画面が現れます。
 
20150304_wp_01
 
ここで「同一タブ内に表示」「新しいタブに表示」のいずれかをクリックすると、「Adminer」の画面が表示されます。
 
すでに、WordPressにログインしていますので、下記の通りデータベースの情報が表示されます。
 
20150304_wp_02
 
 
Adminerとしての設定は特になく、プラグインをインストールするだけで、通常の Adminerと同じようにデータベースの作業が行えます。
 
ただし、先にも書きましたが、あくまでも WordPressのプラグインとして稼働しますので、ユーザ情報が登録されている「wp_users」や WordPressの設定情報が登録されている「wp_options」の情報に対して間違った更新をかけてしまうと途端にアクセスできなくなりますので注意が必要です。
 
 
データベースに直接アクセスする方法がないという理由で、プラグインの Adminerを使っている場合で「wp_options」に間違った更新をかけてアクセスできなくなった場合は、復旧のしようがありません。
 
 
また、プラグインの Adminerも含めて「Adminer」の操作方法については「データベース管理ツール「Adminer」・phpMyAdminの代替ツール」に詳しく記事を書いていますので参照してください。

 - WordPressのプラグイン

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

下記の空欄を埋めてください。 * Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

Author hReviewでWordPressに構造化されたレビューサイトを構築

レビューサイトを構築するためのプラグイン。レビューの入力とレビュー対象のアイテムの情報を構造化データにするHTMLを編集する機能を提供します。

ショートコードで簡単解決!WordPress固定ページにカテゴリ一覧を編集する方法

ショートコードを使って固定ページや投稿に特定のカテゴリ一覧を編集する処理を作りました。プラグインなしで30行くらいのソースコピペで実現できます!

Rich ReviewsでWordPressに口コミサイトを簡単に構築する方法

口コミサイトに必要なレビュー投稿機能を提供するプラグインです。独自のフォームをショートコードで編集する自由度が高い設計で、平均点の表示も用意されています。

カスタム投稿をCustom Post Type UIで設定し編集する方法解説

カスタム投稿を追加、管理するプラグインCustom Post Type UIの使い方の解説です。プラグインの解説ではあるものの、カスタム投稿の仕様の解説でもあります。

WordPressにBasic認証を設定するプラグインのまとめWP Basic Authなど

WordPressにBasic認証を設定する方法のまとめ。プラグインを使う方法と.htaccessで設定する方法を紹介。公開側、ログインページをそれぞれ設定できます。

WordPressで口コミサイト構築ならMulti Ratingがおススメ

口コミの評価点を投稿する機能に特化。評価点を複数設定することができ、投稿後の評価点を編集することができる数少ないプラグイン。日本語にも対応。おススメ。

EWWW Image Optimizerで画像の圧縮でWordPressを高速化

ページ表示の高速化に使うEWWW Image Optimizerの紹介です。英語で書かれているために取っつきにくいですが設定は3カ所。画像の圧縮もワンクリック。超簡単!

カスタムフィールド決定版!Advanced Custom Fields全項目完全解説・管理画面編

カスタムフィールドを設定する最高のプラグイン。設定できる項目を全て網羅して解説。投稿の項目だけではなく、カテゴリやユーザ情報の項目を増やすことにも使えます。

WordPressのメールがスパム判定!?WP Mail SMTP、WP SMTP、Easy WP SMTPで対応

WordPressから送信したメールがスパム判定される!そんな悩みを解決するプラグインを紹介。3種類にプラグインを比較しオススメを紹介。なぜスパム判定されるかの解説も。

WP Reviewを使ってWordPressのレビューサイトを構築

レビューサイトを構築するプラグインです。複数の評価者による評価点投稿やページごとに配色を変更する機能、機能満載なウィジェットなどレビューサイト構築に最適です。