WordPressプログラム全体で定数や変数を利用する場合の設定方法
2015/12/27
プログラム全体で変数を利用する
WordPress全体で利用する定数や変数を設定
WordPressを CMSとして使っていたり、プログラムの拡張をしながら使っていたりする場合は、もともと設定されていない定数や変数を作成し、WordPress全体でその定数や変数を使いたい、という場面があると思いますが、その設定方法を解説します。
変数や定数を設定するファイルは、下記の 2ファイルのいずれか。
functions.php
wp-config.php
基本的に機能追加をする場合は、functions.phpに対して実施するべきだと思います。
ただ、functions.phpはテーマを変えると変わってしまいますので、それを理由で wp-config.phpに編集することも致し方がないかとも思います。
いずれかのファイルに定数、変数を設定することで、設定した変数はテーマのテンプレートなどでも利用することができるようになります。
例えば、お問い合わせフォームを作る際のプルダウンを、変数(配列)として持っている値をもとに自動生成するような処理と組み合わせて作る、といった場合に役に立ちます。
変数の設定方法は、通常の PHPのプログラムと変わりません。
ただ、管理側で使う場合は、「global」を宣言する必要があります。
GoogleAdwords
GoogleAdwords
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!
関連記事
-
ショートコードで簡単解決!カスタムフィールドでソート、抽出条件設定方法
ショートコードを使って固定ページや投稿に特定のカテゴリ一覧を編集する処理に、ソート条件、抽出条件も設定できる処理を作成。カスタムフィールドも条件に利用可。
-
タクソノミーの一覧をショートコードで編集・ソート機能付き・wp_list_categories
カスタムタクソノミーのターム一覧をショートコードで編集する方法の解説です。Category Order and Taxonomy Terms Orderを利用してソート機能を追加したバージョンです。
-
get_categories、get_termsでカテゴリとタクソノミーのターム一覧の編集方法
get_categories()関数やget_terms()関数を使ってタクソノミーのタームを取得し検索処理の部品を作るプログラム作りその解説をしています。
-
WordPressの記事編集で文字が自動変換される要注意な文字列
記事を編集する際、入力した文字とは違う表示のされ方をする文字、アポストロフィ、ダブルクォート、円マーク、三点リーダ(…)など、その解説と対応方法です。
-
WordPressでダブルクォートなどの文字が自動変換?原因と対処方法
ダブルクォート、シングルクォート、HTMLタグなどが自動変換関数によって入力と違う形で表示されます。原因を2つの関数ごとに説明し、対応方法を3パターン提示します。
-
WordPressプラグイン開発・ショートコード内でincludeするときにはob_start、ob_get_contents
WordPressのプラグインやショートコードの関数作成でテンプレートをincludeする際に利用するob_start関数、ob_get_contents関数を紹介。
-
ショートコード+ウィジェットでサイドバーに人気記事を表示させる方法
WordPressのサイドナビゲーションに人気記事を編集する方法です。プラグインを使わずウィジェットにショートコードで任意のPostIDを指定することで編集する方法です。
-
WordPressの一覧ページのテンプレートの種類とファイルの設定
ファイル名に従って一覧ページのテンプレートは選択される。ルールに従ってファイル名を付けることで任意のカテゴリ、タクソノミーごとのテンプレートを指定可能。
-
WordPressで ¥円マークが \バックスラッシュになる原因と対処方法
円マークがバックスラッシュに変換される。その原因と対処方法を解説します。原因はCSSでのフォント指定に欧文フォントも含まれるため欧文フォントで表示されること。
-
カスタムタクソノミーのターム一覧をウィジェットにショートコードで編集
カスタムタクソノミーに属するターム(カテゴリ)の一覧を wp_list_categories()関数+ショートコードでウィジェットに編集するサンプルプログラムです。